小野照崎神社


著者:リチャード・パーキンス
撮影日:2021年05月28日・2021年09月21日
住所:〒110-0004 東京都台東区
下谷2丁目13−14



「小野照崎神社」は小野篁(おのたかむら)という法律に詳しい学者で、参議も務めた者を主祭神とする東京都台東区にある神社です。

小野照崎神社に「喜宝院入谷庚申堂」と呼ばれている痕跡があります。現存しないこの寺院は、三庚申(さんこうしん)と呼ばれる寺院で、庚申信仰を日本に伝える寺院の1つです。日本全国に三庚申と呼ばれる寺が3軒あり、喜宝院入谷庚申堂(小野照崎神社の庚申塚)以外に、京都府金剛寺(八坂庚申堂)と大阪府の四天王寺庚申堂があります。

庚申という言葉は干支(えと)の庚(かのえ)と申(さる)に当たる言葉で、中国道教が教える三尸説(さんしせつ=人間の体に虫がいるという考え)を基に、仏教、神道、修験道(山に籠って修行をし、悟りを得る目的のある日本古来の山岳信仰)、日本の民間の複数の信仰ででき上がっている複合信仰です。



小野照崎神社, 神社, 神道, 東京都, 東京, 日本


小野照崎神社, 神社, 神道, 東京都, 東京, 日本


小野照崎神社, 神社, 神道, 東京都, 東京, 日本


小野照崎神社, 神社, 神道, 東京都, 東京, 日本


小野照崎神社の境内に、他の神社が建立されています。この神社はかなり珍しく、「琴平神社・御嶽神社・三峯神社」という3社の神社が合祀されています。「琴平神社」(ことひらじんじゃ)は天照大神(あまてらすおおみかみ)の弟の素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っています。「御嶽神社」(みたけじんじゃ)は天地創造に関わっている国常立尊(くにのとこたちのみこと)、国狭槌尊(くにさつちのみこと)、豊斟渟尊(とよくむねのみこと)という3柱の神様を祀っています。そして、「三峯神社」(みつみねじんじゃ)は国生みと神生みに関わった伊耶那岐命(いざなぎのみこと)と伊耶那美命(いざなみのみこと)を祀っています。



小野照崎神社, 神社, 神道, 東京都, 東京, 日本



次→



1/2