三縁山広度院増上寺


著者:リチャード・パーキンス
撮影日:2021年08月10日
住所:〒105-0011 東京都港区
芝公園4丁目7−35



「三縁山広度院増上寺」は明徳4年(1393年)に浄土宗第8祖・酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人により、創建された浄土宗のです。天正18年(1590年)に徳川将軍家の菩提寺になり、現在は東京都有数の名刹です。元々異なる場所に建立され、慶長3年(1598年)に現在の東京都港区(浜松町駅の近く)に移転されました。三縁山広度院増上寺の周りは自然豊かな場所でしたが、東京都の発展に伴い、自然がなくなり、境内までの道の両側に高層ビルが立ち並んでいます。

三縁山広度院増上寺の後ろに東京タワーが聳え立っていて、東京タワーを訪ねる観光客の多くは立ち寄って拝むでしょう。とてもいい写真になるこの寺は、戦災により、多くの建物が焼失されました。そのため、見物できる物が少なく、観光するには物足りなく感じる可能性があります。

映画(特に洋画)好きの人は、三縁山広度院増上寺の見覚えがあるでしょう。2013年に公開された「ウルヴァリン: SAMURAI」というヒーロー系の映画に三縁山広度院増上寺が出てきて、そこで行われる葬式に主人公が参加します。葬式の途中に繰り広げるヤクザとの戦いは別の場所で撮影されたようですが、三縁山広度院増上寺の本殿が綺麗に撮影されています。





三縁山広度院増上寺, 増上寺, 寺, 仏教, 東京都, 東京, 日本


三縁山広度院増上寺, 増上寺, 寺, 仏教, 東京都, 東京, 日本


三縁山広度院増上寺, 増上寺, 寺, 仏教, 東京都, 東京, 日本


18代アメリカ合衆国大統領だったユリシーズ・グラントが明治12年(1879年)の7月に来日し、三縁山広度院増上寺にお参りしました。それを記念にこの樹が植えられました。



三縁山広度院増上寺, 増上寺, 寺, 仏教, 東京都, 東京, 日本